カウンセリング

2003年11月27日
少しずつ見えてきた出口。

自分と闘うのは着々。

踏み出して色々変わってきたのがわかる。

自分が克服したいのに、いざそうなってみると、どんどん出てくる自分以外の未解決の問題。家族の問題。
私の家族は皆好き勝手で、よく変わってると言われるけど、皆輝いている。
でも、
コミュニケーション不足。
あれよあれよと出てくる未解決な事柄。
それは、うちの家の中にもでている。
『誰かが片付けてくれる。』
そう思っていて、
最後の最後に我慢できなくなった人が、どうにかする。

解決されていないこと、、家族の問題なのに、結構母が自分で抱え込んでいた。

「本音でぶつかってきてよ」って体当たりしてるのに、あまりにも母がつよがりばかりでイライラするので、気持ちをぶつけたら、あれよあれよ・・・でてくるでてくる。
早く言ってよそんなこと。
家の維持費のこと。
将来のこと。
私より何より、不安の種を山ほど抱えていた母。

でもめそめそしたくないから、仕事バリバリして頑張っている。

母が・・心配だ。

って人の心配してる場合じゃない?

でもこう自分と向き合うと、兄も母も父も・・皆心配だ。
皆寂しいんじゃないかな。
家族で向き合いたい。
家族にとってとても大切な気がする。

てんてーに、言われたのは、
「どんな背景があれ、
今の彼との関係が良いものであれば、じき症状はよくなっていくはずなんだが・・!」

実際は、よくなっていません。

今自分を掘り起こして、見えてきて、それで本当に彼といい関係を築けるならいけるとさ。

今の関係はまだ何かある

だから症状が回復されていない。

妻子持ちというのも要因ではあるが、彼との関係に何かあるみたい。

大好きな彼との関係までほじくるのは

本当に  怖い


「怖い」今そう書いて、ここに原因がある予感がして本当怖い・・・

だって・・
だって・・
大好きだから

頑張りすぎてるもん

【自分を殺しちゃうもん】

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索